澄んだ青緑色が美しいアレキサンドライトは、ジュエリーとして多くの国で愛されています。
そのアレキサンドライトを使った美しいジュエリーを、リフォームで手に入れてみてはみませんか?
アレキサンドライトとはどんな石?
アレキサンドライトとはどのような石かご存知でしょうか?
アレキサンドライトとは、不思議な色味と透明感あふれる質感を持つ美しい宝石の1種。まずは、アレキサンドライトの特徴や効果についてご紹介していきます。
アレキサンドライトの特徴
アレキサンドライトは美しい青緑色をした宝石として広く知られていますが、その特徴は「変色」です。通常アレキサンドライトは蛍光灯の光を浴びると青緑色に。
そして、白熱灯を当てるとなんと桃色に色が変化し、その不思議な質感から神秘的な石としても知られています。
そのことからアレキサンドライトは古来から「神様のいたずら」や「宝石の王様」とも呼ばれています。また、希少価値が高い石としても知られており、天然もののアレキサンドライトはほぼ市場には出回っていないと言って良いでしょう。
アレキサンドライトの効果
アレキサンドライトはその美しさ、変色という際立った特徴から、非常に強い力が秘められた石としても知られています。
その石言葉は「光栄」「秘めた思い」など。非常に強い力が込められた石として知られており、それを身に着けることで成功や繁栄に繋がるお守りとして重宝されています。
ビジネス、恋愛、対人様々な面で良い方面へを人を導く石として知られていますが、特に勝負事へのお守りとしての意味合いが強いですね。ピンチをチャンスに変える、人を災いから守る力があるとされているので、人を選ばずお守りとして身に付けられる石だと言えます。
6月の誕生石
また、アレキサンドライトの有名な特徴として、6月の誕生石であることが挙げられます。一般的に6月の誕生石としてはパールが挙げられますが、実はアレキサンドライト、ムーンストーンも6月の誕生石。
洗練された美しさ、そして不思議な「変色」という性質上、ジュエリーとしても大人気のアレキサンドライトは、贈り物としてもぴったり。また、蛍光灯下で光る美しい青緑色は男性が身につけてもおしゃれでしょう。
ぜひ6月生まれの方へのプレゼントとしても検討してみてください。
アレキサンドライトの産地
非常に不思議な性質を持つアレキサンドライトは、他の宝石と比べても日本では比較的マイナーです。その一端として、日本ではアレキサンドライトがほとんど採掘されないことも理由のひとつとして挙げられます。
では、アレキサンドライトの主な産地はどこなのでしょうか?有名な産地として、3つの国が挙げられます。
ロシア・ウラル産
まずはロシア・ウラル山脈周辺がアレキサンドライトの産地として非常に有名です。特にウラル山脈周辺のアレキサンドライトは、光による変色の度合いが非常に大きく、高品質なアレキサンドライトの産地として知られています。
また、有名な産地ということもありこの地域はアレキサンドライトの研磨技術が非常に高いと言われています。
しかしウラル産のアレキサンドライトはその需要の高さから、現在はほとんど採掘され尽くした産地と推測されています。
現在は他の産地のアレキサンドライトを、ウラルの職人たちが研磨したものが流通しています。
ブラジル産
ブラジルも宝石の産地として非常に有名ですが、近年ジェライス州周辺でアレキサンドライトも多く採掘されるようになりました。
特にジェライス州周辺のアレキサンドライトは不純物が少なく、透明度の高い石が多く採掘されています。そのことからウラルに代わるアレキサンドライトの名産地として注目されています。
スリランカ産
スリランカのアレキサンドライトも定番ですね。ただ、スリランカのアレキサンドライトはその変色度合いが他の産地のものに比べるとやや落ちる特徴があります。
変色の度合いも弱く、そのことから価値はやや低めですが、天然もののアレキサンドライトの名産地として根強い人気があります。
アレキサンドライトを使ってジュエリーリフォームをしたい
アレキサンドライトというジュエリーに興味を持っていただけましたか?希少価値の高いアレキサンドライトはジュエリーとしての人気が非常に高いです。
ですので手元にもう身に付けないアレキサンドライトのジュエリーがある方は、ぜひリフォームをして身に付けてみましょう。
美しいアレキサンドライトはその秘められたパワーによって、身に着けている本人を守ってくれます。
お持ちのアレキサンドライトジュエリーでリフォーム
まず、ネックレスやブローチ、リングなど、お手持ちのアレキサンドライトのジュエリーをリフォームする方法が挙げられます。金属パーツからアレキサンドライトを丁寧に外し、必要に応じて研磨し、新たなジュエリーに。
この時、リフォームであればアクセサリーの種類はもちろんデザインやサイズについても自由に指定できます。お気に入りのデザインのアレキサンドライトのジュエリーを比較的リーズナブルに手に入れられるので、非常にメリットがあります。
アレキサンドライトのルースからリフォーム
アレキサンドライトは6月の誕生石、またパワーストーンとしても人気のある宝石なので、ルースのまま持っている方もいます。
もちろんルースのまま飾っておくのも良いですが、身に付けられる形にしてお守りにしたいと思っている方はリフォームは必見です。ルースはジュエリーよりもリフォームの自由度が高いので、好みのジュエリーにリフォームしてもらいましょう。
素敵なペンダントとしてはもちろん、小粒のアレキサンドライトのルースが多数あるなら、ピアスやイヤリングにするのも素敵ですね。
▼ジュエリーリフォームはこちらもチェック▼
真珠(パール)のリフォーム|ロマンチックな美しい輝きを再び!
サンゴ(コーラル)のリフォーム|特徴・種類やどんなアクセサリーに生まれ変わるか徹底解説!
どんなアイテムにリフォームする?
それでは、アレキサンドライトにはどのようなリフォーム方法があるのでしょうか?ここで、アレキサンドライトの具体的なリフォーム方法についていくつかご紹介します。
ジュエリーリフォームに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
指輪
まずは指輪です。大きなアレキサンドライトの石をそのままゴージャスなリングにするのも素敵ですが、小粒でも映えます。リングに石を埋め込む形でリフォームすれば、美しいアレキサンドライトのジュエリーリングが出来上がります。
小粒のアレキサンドライトが複数個あるなら、ライン状に並べてリングにするのも素敵ですね。
ネックレス
ネックレスはジュエリーリフォームの定番です。ペンダントトップとしてアレキサンドライトをリフォームするだけで、美しく華やかなネックレスが出来上がります。
花や星、月などお気に入りのモチーフと組み合わせてリフォーム依頼をするのも素敵ですね。胸元で輝くアレキサンドライトの魅力がさらに引き立てられます。
ピアス・イヤリング
小粒のアレキサンドライトの石が複数個あるのであれば、ピアスやイヤリングにリフォームするのもおすすめです。ピアスやイヤリングなら華やかで上品な雰囲気になり、日常的にも身に付けやすい仕上がりに。
こちらも様々なモチーフや好みのデザインと組み合わせても素敵ですね。
ブレスレット
近年人気が高まっているのがブレスレットへのリフォームです。華奢なチェーンタイプのブレスレットのワンポイントとしてアレキサンドライトをつけるだけで、その華やかさが一気に増します。
腕時計と重ね付けできるようなデザインも素敵です。また、華奢なバングルにリフォームするのもおすすめです。
▼アイテム別リフォームはこちらもチェック▼
【札幌】結婚指輪のリフォーム|大切な想いを繋いで世界でたった一つのジュエリーを
ペンダントのリフォーム|どんなリフォームが可能?アイディア集も紹介
ブレスレット・バングルのリフォーム|ジュエリーの生まれ変わりアイディア集
まとめ
美しいアレキサンドライトはその秘められたパワーによって、身に着けている本人を守ってくれます。アレキサンドライト自体は非常に高価な宝石ですが、自宅に身に付けられないアレキサンドライトがあれば、それはリフォームのチャンス。
好みのアクセサリーにリフォームして、美しいアレキサンドライトジュエリーを手に入れてくださいね。