ドルチェ&ガッバーナとは?
イタリアのバッグ、靴、財布、ジュエリー、時計、アイウェア、香水などを扱うラグジュアリーファッションブランドです。
シチリアの強い女性をイメージしたセクシーでエレガンスなデザインが特徴です。
イタリアの二人のデザイナーによって世界的に有名になった「ドルチェ&ガッバーナ」には数々のアイテムが展開されていますが、今回はアクセサリーやバッグ、財布のアフターケアについてお話します。
ドルチェ&ガッバーナの修理やクリーニング、指輪のサイズ直し、アクセサリーのリフォームについても解説しますので、ドルチェ&ガッバーナの修理をお考えの方はぜひ最後までご覧ください。
ドルチェ&ガッバーナのジュエリー修理例
多くのジャンルでの商品を展開しているドルチェ&ガッバーナですが、どれも品質が良く高額な価格なので大切に使用したいですよね。
しかし、使用しているとかならずダメージはつきものです。ダメージを受けたところは早いうちに修理をし、長く使えるようにしましょう。
修理を受けるにはまず、ドルチェ&ガッバーナのブティックに相談してみましょう。
また、ドルチェ&ガッバーナの公式ホームページのオンラインストアで購入した場合は、ホームページ内の「カスタマーサービス」の「お問い合わせ」フォームがあるので、件名のところに「お手入れと修理」という項目を選んで問合わせてください。
正規店で購入したけれど遠くて行けない、その他の店で購入したという場合もドルチェ&ガッバーナの公式ホームページのお問い合わせフォームで問い合わせしてみるとよいでしょう。
ただし、修理内容によっては修理を断られてしまう場合もあります。
例えば、部品や素材の在庫がなくなってしまった限定品などは修理が難しいことが多いです。
その場合は修理専門店に相談することをおすすめします。修理専門店であればパーツや素材がなかったとしても、それに近いものを選びなるべく元に近づけるように修理し、柔軟に対応してもらえます。
また、ドルチェ&ガッバーナで修理を依頼するよりも修理専門店のほうが低価格で修理できるケースも多いです。
ここからは、ドルチェ&ガッバーナの商品で修理が必要になることが多い商品を取り上げて修理例をご紹介していきます。
アクセサリー
ジュエリー修理専門店で依頼ができます。
リング、ネックレス・ブレスレット、イヤリングについてそれぞれご説明いたします。
リング
変形したリングの修理
リングは長くはめていると変形してきたり、摩擦ですり減ったりしてきますが、修理で形を修正したり、すり減った部分を補強することができます。
RITZ GLANDEでも指輪の変形直しを2,000円から承っております。
また、磨り減ってたリングのアームを補強することもできます。
価格はリングの素材によって異なりますので、ご相談ください。
リングの宝石の留め直しの修理
揺るんでいる石や、取れてしまった石を留め直しすることができます。
当店では石の留め直しをメインの石で3,000円、メレ(脇石)の場合は1,000円で承っております。
また、石を破損・紛失してしまった場合は、同じグレードの石をご用意いたします。
メレダイヤは800円~で、メインの石やその他の石はお見積りさせていただきます。
ネックレス・ブレスレット
チェーンと留め具をつなぐが丸カンが破損した場合は丸カンの取り付けを行います。
チェーンが切れてしまったら、溶接してつなぎ合わせます。
当店では丸カンの取り付けを1,000円~、チェーンのお直しを一か所2,500
円~承っております。
長さ調整
ネックレスのチェーンをカットして短くしたり、アジャスターを取り付けて長くしたりできます。
素材によって価格が異なります。
ドルチェ&ガッバーナの多くのチェーンはK18(ゴールド)かK18WG(ホワイトゴールド)ですので、K18とK18WGでお見積りされると良いでしょう。
当店ではチェーンのカットを2,500円~承っております。
アジャスターの取り付けは素材によって金額が異なります。
K18で8,500~円、K18WGで9,000~円となっております。
チェーンの留め具の交換
チェーンの留め具である引き輪とプレートが壊れたら交換修理をします。
素材によって価格が異なります。
多くのチェーンはK18かK18WGです。
当店では引き輪をK18で3,400円〜、K18WGで3,400円〜で承っております。
プレートはK18が1,900円〜、K18WGが2,300円〜になります。
その他、RITZ GLANDEではネックレスの脱着が楽になるマグネットパーツの取り付けをお勧めしております。
お気軽にお問い合わせください。
イヤリング
折れたピアスの芯の修理、弱くなったイヤリングのバネの修理などができます。
イヤリングをピアスに加工したり、ピアスをイヤリングに加工したりすることもできます。
当店でもピアスの芯の修理、イヤリングのバネの修理に加え、イヤリングからピアスへ、ピアスからイヤリングへの加工を承っております。素材によって価格が異なりますので、ご相談ください。
また、手で落ちないピアスキャッチ両耳2,000円やイヤリングのシリコンゴムの取り付け両耳200円で承っております。
ドルチェ&ガッバーナの指輪のサイズ直し
指輪のサイズ直しはドルチェ&ガッバーナの公式ホームページに「カスタマーサービス」の「お問い合わせ」のフォームがあるので、件名のところに「お手入れと修理」という項目を選んで問合わせるか、ドルチェ&ガッバーナのブティックで相談してもよいでしょう。
ただし、ドルチェ&ガッバーナ公式オンラインかドルチェ&ガッバーナのブティックでの購入に限られる可能性があります。
また、デザインによってはサイズ直しが不可の場合もあります。
ドルチェ&ガッバーナで指輪のサイズ直しを受けてもらえなくても、ジュエリー修理専門店で相談すると柔軟に対応してもらえることが多いです。
リングのアーム部分がシンプルなら作業は簡単ですが、アーム部分にデザインや宝石がほどこされていると作業に時間がかかったり、不可能な場合もあるので、修理専門店と相談しながら決めるとよいでしょう。
当店でも、指輪のサイズ直しを承っており、0.5号、0.25号など他店よりも細かく調整をすることができます。
指輪のサイズを小さくする場合は3,000円~、サイズを大きくする場合は2,000円~で承っておりますが、指輪のサイズによって価格は異なりますのでお問い合わせください。
ドルチェ&ガッバーナのジュエリークリーニング
指輪のサイズ直し同様、ドルチェ&ガッバーナの公式ホームページに「カスタマーサービス」の「お問い合わせ」のフォームがあるので、件名のところに「お手入れと修理」という項目を選んで問合わせるか、ドルチェ&ガッバーナのブティックで相談しても良いでしょう。
しかし、指輪直し同様、ドルチェ&ガッバーナ公式オンラインかドルチェ&ガッバーナのブティックでの購入に限られる可能性がります。
また、ドルチェ&ガッバーナでクリーニングとなると比較的高額になる可能性があるので、アイテムそれぞれの修理専門店でクリーニングを行うこともおすすめします。
ジュエリーのクリーニング
セルフでは落としきれない汚れをジュエリー専門店で定期的にクリーニングをしてもらうことをおすすめします。
RITZ GLANDEでは「職人品質仕上げ」というクリーニングサービスを行っております。
ジュエリーの細かい傷や素材のくすみもきれいに取り除き、買った時のように美しい状態に仕上がります。
また、宝石のぐらつきがないかのチェックも行っております。
税抜き2500円で実施しておりますのでお試し下さい。
ドルチェ&ガッバーナのジュエリーリフォーム
ドルチェ&ガッバーナのリフォームは専門店に依頼すると良いでしょう。
アクセサリーの場合は指輪のデザインを変更したり、宝石を別のアイテムに使ったりできます。
イヤリングを片方なくしてしまった場合はネックレスのチャームにするのも素敵です。
まとめ
今回はドルチェ&ガッバーナのアクセサリーの修理についてと、指輪のサイズ直し、リフォームについてご紹介いたしました。
修理、クリーニングは、ブティックや公式ホームページのカスタマーサービスのお問合せフォームで問合せできますが、対応してもらえないアイテムも中にはあったり、金額が高額になる場合もあります。
一方、修理専門店では比較的柔軟に対応してもらえ、金額もドルチェ&ガッバーナでの修理・クリーニングよりも低額で受けてくれる場合もあります。
リフォームも修理専門店ではいろいろなアレンジを提案してもらえるでしょう。
ドルチェ&ガッバーナのジュエリーを詳しくご覧になりたい方はこちらの公式サイトをご覧ください。