遊色効果(プレイオブカラー)が美しく、見る角度によって様々な色に輝くオパール。
その神秘的な輝きは多くの人々を魅了し、古くから愛されてきました。しかし、人気があるゆえに偽物も多く出回っているのが現状です。
この記事では、札幌の宝石修理専門店が、天然オパールと偽物の見分け方はもちろん、オパールの種類、価値、購入時の注意点まで徹底的に解説します。オパールの知識を深め、本物の輝きを手に入れましょう。
オパールとは?
オパールは、二酸化ケイ素を主成分とする鉱物の一種で、酸化鉱物に分類されます。
透明、乳白色、青、緑など様々な色合いを持ち、その中でも特に遊色効果を示すものが宝石として珍重されます。
オパールの主な産地
- オーストラリア: ホワイトオパール、ブラックオパール、ボルダーオパール
- メキシコ: ファイヤーオパール、クリスタルオパール、カンテラオパール
- エチオピア:エチオピアオパール(ウォーターオパール)
天然オパールの価値基準
天然オパールの価値は、以下の要素によって決まります。
- 遊色効果: 遊色効果の大きさ、色の鮮やかさ、色の種類(特に赤色)
- 地色: 地色が濃いほど遊色効果が映え、価値が高い(特にブラックオパール)
- 透明度: 透明度が高いほど価値が高い(クリスタルオパール)
- カット: カットの美しさ、研磨の正確さ
- 内包物: 内包物が少ないほど価値が高いが、稀に内包物が美しさを引き立てる場合もある
- 傷: 傷がないこと
- カラット: 大きさ
偽物オパールの種類と見分け方
市場には様々な偽物オパールが出回っており、特にブラックオパールの偽物が多い傾向にあります。ここでは、代表的な偽物オパールの種類と、その見分け方を解説します。
1. 合成オパール (クリエイテッドオパール、京都オパール)
- 特徴: 天然オパールと同じ成分で人工的に作られたオパール。遊色効果も本物に酷似している。
- 見分け方:ルーペで拡大すると、遊色の模様がモザイク状になっている。横から見ると、柱状構造が見られる。
2. ダブレットオパール
- 特徴: 天然クリスタルオパールの下に、鉄鉱石や母岩などを貼り合わせたもの。ブラックオパールに見せかけることが多い。
- 見分け方:横から見ると、貼り合わせの層が見える。裏側が金属で覆われている場合が多い。
表がライトオパールやクリスタルで裏が母石やコモンオパールの場合もあります。明るい宝石の裏に暗い色の石を貼り合わせることで、ブラックオパールに似せることができます。
これらには宝石としての価値はほとんどありません。宝石を使っているものならまだ本物らしく見えますが、プラスチックを使ったタブレットオパールも。こちらは明らかに軽く、持った重さで偽物とわかります。
3. トリプレットオパール
- 特徴: オパールの薄い切片を、鉄鉱石やプラスチックで挟んだもの。ダブレットオパールよりもさらに安価なものが多い。
- 見分け方:横から見ると、3層の構造が見える。経年劣化により、オパールに曇りが見られることがある。プラスチックを使用している場合、傷がつきやすい。
4. オーパライト
- 特徴: ガラスやプラスチックで作られた模造品。遊色効果はほとんどなく、安価なパワーストーンとして販売されていることが多い。
- 見分け方:明らかに安っぽい。遊色効果がない。
5. ギルソンオパール
- 特徴: フランスのピエール・ギルソンが開発した人工オパール。天然ブラックオパールに非常に似ており、プロでも見分けが難しい場合がある。
- 見分け方:ルーペで観察すると、斑の境目がモザイク状になっている。天然オパールのような蛍光性を示さない。
偽物オパールを購入しないために
偽物オパールを購入しないためには、以下の点に注意しましょう。
- 信頼できるお店で購入する: 鑑定書付きのオパールを購入するのが確実です。
- 異常に安いオパールは避ける: パワーストーンとして販売されている安価なオパールは、偽物の可能性が高いです。
- ルーペでよく観察する: 遊色の模様、層構造、接着剤の有無などを確認しましょう。
- 裏側をチェックする: 裏側が金属で覆われている場合は、偽物の可能性があります。
まとめ
オパールは、その美しい遊色効果で人々を魅了する宝石ですが、偽物も多く出回っています。この記事で解説した知識を参考に、本物のオパールを見極め、長く愛用してください。
RITZ GLANDEについて
当店は、お客様が気軽に何でも相談出来るアットホームなお店作りをコンセプトにしています。明るく親しみやすいスタッフが笑顔でお迎えさせて頂きます。お客様にリラックス頂いた中で、ジュエリーの相談、要望をしっかりお聞きし、サポートさせていただきます。
お店は全国的にも珍しく店内工房を構え、経験豊富なジュエリー職人やデザイナーも常駐しています。他にも専門のジュエリーコーディネーターがお客様の様々なニーズに柔軟かつ迅速に対応させて頂きます。
その他にも、ダイヤモンドの世界的権威で知られるGIAの資格を持つ鑑定士なども在籍してますので、お客様からも信頼され安心してご利用頂いております。相談、お見積もりはいつでも無料ですので、ジュエリーについての気になることは何でもお気軽に相談してみて下さい。
郵送にて全国対応も可能
ご来店が難しい場合は、お客様から当店宛てに商品を郵送していただき、見積もりをお伝えし、ご納得頂けましたら加工を開始させて頂きます。
※郵送代はお客様負担となります
安心の3ヶ月無料保証
当店では修理後3ヶ月間無料保証をお付けしています。
修理した箇所がアクシデントにより、壊れた、外れた等不具合が起きた場合、無償で再修理させていただきます。
ジュエリー・宝石の高額買取も承っております
世界最大の宝石学研究・教育機関である、GIAの資格を持つプロの宝石鑑定士が在籍。
科学的根拠に基づき、わかりやすくご説明しながら査定額をご提示することはもちろん、当店独自の販売ルートに載せられることができるため、他店での査定額を上回るご提案ができます。
また、専門知識と豊富な経験があるため、安易に買取による解決策をご提示するのではなく、修理やリフォームといった選択肢を、お客様のご事情に合わせてご提案可能です。1点のジュエリーから無料査定を承りますので、ぜひお気軽にご来店ください。