RITZ GLANDE実例の紹介

【実例紹介】

ジュエリー修理

“Pt900リング/職人新品仕上げ”

長年ご愛用いただいた指輪には、日々の家事や生活の中で小さな傷が積み重なってまいります。
結婚記念日や人生の節目に合わせてのご依頼が多く、サイズ直しなどのメンテナンスと同時に承る場合には特別な割引をご用意しております。
K18・プラチナ・シルバーなど、貴金属の種類を問わず施術可能で、ホワイトゴールドにはロジウムメッキを併せて加工いたします。
かつてのお出迎えの日を思い出すように、指輪は再び凛とした輝きを纏います。
 
■3,300円(税込)〜
※K18WG(ホワイトゴールド)は別途ロジウムメッキ加工料金を頂戴いたします。
※シルバーや合金製品でメッキ加工をご希望の場合はお申し付けください。
 

“Pt950リング/変形直し”

日々のご使用や衝撃により、指輪は気づかぬうちに歪みや変形を起こすことがあります。そのままにしておくと、石の緩みや破損の原因となる場合もございます。RITZ GLANDEでは、熟練の職人が一点一点丁寧に修正を施し、本来の美しい円形と着け心地を取り戻します。店頭でお預かりする際には、石の留まり具合や全体の状態も併せて確認し、安心してご愛用いただけるよう整えております。もう一度、指に心地よく馴染む本来の姿へ。

■3,300円(税込)〜
※宝石の緩みがあった場合は石の留直し(5,500〜)をお勧めいたします。
 

“K18リング/石の留直し”

日常のご使用や長年のご愛用により、石を支える爪が緩み、外れてしまうことがあります。石がお手元にある場合は、指輪とご一緒にお持ちください。万が一紛失された際にも、同等サイズ・品質の石を新たにお探ししてお留めすることが可能です。
店頭にて拝見する際には、爪や枠の摩耗、石の緩みなど、他に影響が及んでいないかも併せて丁寧に確認いたします。
大切な石が再び指輪に収まることで、想い出の輝きが戻ります。
 
■5,500円(税込)〜
※爪の欠損や摩耗が見受けられる場合は別途爪の立て直しが必要となります。
※石の購入が必要な場合は別途石代金を頂戴いたします。
 

“K18リング/サイズ直しとデザイン再現加工”

長年身に着けた指輪も、指の変化や体調の影響でフィット感が変わることがあります。サイズ直しは、快適に身に着けられるように指輪の内周を調整する基本的な加工です。
また、細やかなデザインや立体的な装飾が施された指輪も、オリジナルの形状や模様を忠実に再現しながらサイズを調整することが可能です。店頭で拝見した際には、石の緩みや他に影響が出ていないかも併せて確認いたしますので、安心してお任せください。
K18、プラチナ、シルバーはもちろんK18/Pt900などのコンビリングもお直し可能です。精緻な技術で仕上げます。大切なジュエリーの価値と美しさを保ちながら、再び快適に身に着けられる状態へと整えます。
 
■3,850円(税込)〜
※大きくする場合、別途貴金属代金を頂戴いたします。(目安:1号あたり2,200円)
※デザインによって再現費用は異なります。店頭にてご確認ください。
 

“K18リング/変形直しと職人新品仕上げ”

大切な指輪が車に踏まれて変形してしまった場合でも、精緻な技術で元の形状に復元することが可能です。店頭で拝見する際には、変形だけでなく石の緩みや他に影響が出ていないかも確認し、指輪全体の状態を丁寧に把握します。
その後、職人による新品仕上げを施すことで、表面の傷や摩耗も取り除き、購入当時の輝きを取り戻します。K18、プラチナ、シルバーなど貴金属の種類を問わず対応可能で、指輪の価値と美しさを最大限に引き出します。
購入当時の感動をもう一度感じていただけるよう、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げます。
 
■6,600円(税込)〜
※変形の度合いにより別途費用を頂戴いたします。
※過度の変形がある場合、作業上、切断する場合がございます。その際は別途溶接料金を頂戴いたします。
 

“SILVERネックレス/職人新品仕上げ”

日常の使用で細かな傷やくすみがついてしまったシルバーネックレスも、特に細かいトップが付いたデザインは、繊細なパーツの美しさを保つことが大切です。
当店では職人が一点ずつ丁寧に新品仕上げを行い、トップやチェーンの細部まで磨き上げます。クロムハーツなど、デザインや素材にこだわりの強いお品物も承っております。また、いぶし加工も対応可能ですので、ご希望があればお申し付けください。変形や石の緩みがある場合も、状態を確認しながら修正いたします。
お手持ちのネックレスが、新品のように輝きを取り戻し、日常の装いに再び華やぎを添えます。
 
■5,500円(税込)〜
※ネックレスの全長によって追加料金を頂戴いたします。
※いぶし加工をご希望がございましたら別途お見積もりいたします。
※シルバー・合金製品でメッキ加工をご希望の場合はお申し付けください。
 

“合金製ネックレス/職人新品仕上げとメッキ加工”

日常の使用で生じた細かな傷やくすみも、丁寧な職人の手仕事で再び本来の輝きを取り戻すことができます。特にデザイン性の高いトップが付いたネックレスは、細部まで磨き上げることで、上品な存在感を蘇らせます。
合金製のネックレス(ルイヴィトンやディオールなど一部ブランドの製品)にも対応しており、必要に応じてメッキ加工を施すことが可能です。変形や石の緩みも確認しながら処理するため、安心してお任せいただけます。
RITZ GLANDEの手仕事によって、ネックレスは新品同様の輝きを取り戻し、日常に洗練されたアクセントを添えるジュエリーへと生まれ変わります。
 
■8,800円(税込)〜
※上記はメッキ加工料金が含めれております。
※ブランド製品の場合は別途ブランド手数料を頂戴いたします。
 

“K18ロープチェーンリング/切れ修理”

1本1本の細い鎖が緻密に編み込まれ、まるで本物のロープのように繋がったロープチェーンリング。その精巧なデザインは、切れや歪みが生じると元の美しい形状に戻すことが非常に難しいジュエリーです。
熟練の職人が溶接技術を駆使して、鎖の一本一本を丁寧に繋ぎ合わせ、違和感なく修復します。切れた部分だけでなく、リング全体の編み目や曲線の流れを考慮して再構築するため、まるで新品のような美しさを取り戻すことが可能です。
このような精密な作業は高度な技術と経験を要するため、信頼できるお店に依頼することが不可欠です。RITZ GLANDEでは、大切なジュエリーを安全かつ美しく復元し、長く愛用できる状態でお返しします。
 
■3,300円(税込)〜
※溶接箇所が複数の場合は別途追加料金を頂戴いたします。
※切れの状態、箇所によっては修復ができかねる場合もございます。
 

“Pt900リング/切れ修理”

切れてしまったリングのすぐ横に宝石が留まっている場合、その繊細さゆえ修復作業は非常に難易度が高くなります。熟練の職人は、熱が宝石に伝わらないよう細心の対策を施しながら作業を進めます。
切れ部分の溶接には、伝統的な直火溶接だけでなく、レーザー溶接も適宜使用。リングの貴金属種類や状態を見極め、最適な方法で繊細に修復することで、宝石やデザインを損なうことなく元の美しい形状を取り戻します。
難しい作業だからこそ、信頼できるお店に依頼することが重要です。RITZ GLANDEでは、貴重なリングを安全に、そして美しく蘇らせる技術をご提供しています。
 
■3,300円(税込)〜
※レーザー溶接が必要な場合は4,950円〜となります。
※切れの状態、箇所によっては修復ができかねる場合もございます。
 

“SILVERブレスレット/職人新品仕上げ”

シルバーを基調とした土台に、アクセントとしてK18があしらわれた印象的なブレスレットです。作り手のセンスが光るデザインで、多くの方にご愛用いただいている逸品を、今回は職人による新品仕上げでお預かりしました。モチーフの風合いや刻まれた表情を損なわないよう細部まで配慮しつつ、購入時のような落ち着いた艶を取り戻すよう丁寧に磨き上げております。
異素材の組み合わせは、研磨方法や工具の選定を誤ると仕上がりに差が出るため、素材ごとの特性を見極めながら工程を分けて作業いたします。表面の汚れや小傷を除去するだけでなく、接合部や留め具の状態も併せて確認し、安全に長くお使いいただけるよう整えております。
日常に寄り添うジュエリーだからこそ、細やかな手仕事で本来の表情を取り戻す――そんな想いを込めて仕上げました。
 
■5,500円(税込)〜
※長さ、モチーフのデザインや大きさによって価格は異なります。
 
 
 
2025年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031