ペリドットの手入れ方法とは?保管方法についても解説!

ペリドットの特徴

「夜のエメラルド」とも呼ばれるペリドットは、一目置かれた宝石です。古代エジプトでは「太陽神」古代ギリシャでは「王の威厳」などを意味する宝石として非常に重宝されていました。

石言葉には「夫婦の幸せ、安心、平和、幸福」があります。ペリドットの石言葉を知っている人なら「8月に入籍したい」「8月に結婚式をしたい」という願望もあるのではないでしょうか。

ペリドットの色はオリーブグリーンです。希少価値があり透明感が高いものは宝石に加工されることが多いと言われています。トルマリンなどは様々な色を持ちますが、ペリドットは明るいグリーンだけを持つ宝石です。

また、複屈折が高いことや、鉱物のときから綺麗なグリーンに見えるところもペリドットの大きな特徴です。

日本名では「橄欖石」(かんらんせき)と呼ばれていますが、日本人も「ペリドット」と呼ぶ人が多いでしょう。

ペリドットのモース硬度は6.5~7です。産地はメキシコ、アメリカ、中国、オーストラリアなどが有名です。

※モース硬度とは「引っ掻いた時の傷つきやすさ」で「割れやすさ、壊れやすさ」という基準ではありませんので注意してください。

▼その他ジュエリーの手入れ方法はこちらもチェック▼

シトリンの手入れ方法|エネルギーに満ち溢れる魅力的な宝石

アクアマリンの手入れ方法|透明感のある宝石を美しく保つためにするべきこと

キャッツアイの手入れ方法|宝石の魅力を失わない秘訣とは!

ペリドットの取り扱い方法・保管方法&注意点

ペリドットはとても繊細な宝石というイメージもありますが、実はとても取り扱いしやすいと言われています。

水に強く太陽光にも強いペリドットは、普段使いしやすく毎日着用して楽しむ宝石としても向いています。

ただ、毎日愛用していると汗などの汚れがついてしまうことは考えられます。その場合、輝きがくすんで見えるようになります。取り扱いがしやすい宝石ではありますが、注意点もあるのでチェックしましょう。

強い衝撃に注意

ペリドットは、モース硬度が低いため衝撃に弱い宝石です。へき開性という、衝撃によりある特定の方向に割れてしまう性質も持っています。

また、割れるまではなくても、表面に多少傷が付きやすいタイプの宝石です。保管するときは、他の宝石とは触れ合わないようにしてください。できれば、ペリドットだけを入れるケースを準備することをおすすめします。

酸や熱に弱い

塩酸や硫酸などの「酸」に弱い性質もあるため、酸によっての破損にも注意してください。

宝石なので、熱にも弱いということも覚えておきましょう。高熱を発する電気カーペットなどの上に置きっぱなしにしないようにしてください。ペリドットを着用したまま、ドライヤーも使わないように気をつけましょう。

ペリドットのお手入れ方法

ペリドットを長く愛用するためには、きちんとしたお手入れをしなければなりません。購入するときにお手入れ方法を教えてもらえることもありますが、時間が経過すると忘れてしまう場合もあります。

扱いやすいペリドットですが、宝石なので正しいお手入れ方法で美しい輝きを持続させましょう。

基本的に、ペリドットのお手入れは簡単に行うことができます。着用したらお手入れするという習慣をつけることをおすすめします。

ほこりが付きやすい為こまめに拭く

ペリドットは、ほこりが付きやすい宝石です。ほこりが付くことで、宝石の輝きがなくなったように感じることがあるでしょう。

ほこりは使うたびに付く可能性が高いと思ってください。着用後は、専用布や柔らかい布を使って丁寧に拭きましょう。

拭くときに柔らかい布を使う理由は、ほこりに水晶の粒子が含まれているからです。硬い布で拭くと、この粒子がペリドットを傷つけてしまう可能性があるので必ず専用の布か柔らかい布を使用してください。

また、ペリドットの宝石部分だけでなく、周りの装飾部分も丁寧に拭きましょう。そうすることで、お持ちのジュエリーが美しい状態を保つようになります。

宝石部分と、装飾部分はどちらも柔らかい布が適していますが、使う布を分けておくとより安心することができます。

石鹸水とぬるま湯で洗浄

ペリドットを定期的に洗浄して、より細かいお手入れをしたい場合は、石鹸水とぬるま湯を使用します。

準備するものは、「中性洗剤・ぬるま湯・柔らかい筆やブラシ(柔らかい歯ブラシも可)・柔らかい布・洗浄に使う容器(洗面器やタッパなど)」です。

洗面器やタッパはできれば新しい綺麗なものを準備しましょう。また、必ず準備しないと手を滑らせたときに宝石が排水溝に流れる可能性があって危険です。洗面器やタッパの中で洗浄していくイメージを持ってください。

まずは、洗浄に使う容器の中にぬるま湯を入れて、中性洗剤を溶かします。洗剤の量は2~3滴ほどでいいので、多くの量は必要ありません。

ぬるま湯は、30℃ほどが適した温度です。お風呂よりもかなり低めの温度なので、熱すぎないようにしましょう。

ぬるま湯と洗剤を入れた容器に、ペリドットを浸し5分ほど待ちます。その後、柔らかいブラシや筆を使ってペリドットを磨いていきましょう。

磨く時の注意点は、力をいれすぎないことです。小さな動物の頭を撫でるぐらいの優しい力で磨いてください。また、意外と汚れが付着しているのは宝石の裏側です。

表ばかり磨くのではなく、裏も綺麗に磨いてください。万が一、この方法で綺麗にならない場合は、洗剤を入れたぬるま湯に30分ほど浸してから磨くことをおすすめします。

磨き終わったら、洗剤を入れていないぬるま湯で綺麗に洗い流します。その後、乾いた柔らかい布を使って細かいところまで丁寧に拭きあげましょう。

大変な作業のように感じますが、あっという間にできるお手入れ方法なので、毎回でなくても洗浄のお手入れをしてみて下さい。

超音波洗浄やスチーム洗浄はNG

超音波洗浄やスチーム洗浄は、宝石店でもできますが家庭でもできるようになっています。専用の機械を購入することで宝石の美しい輝きを復活させることが可能です。

しかし、超音波洗浄やスチーム洗浄は、衝撃に強い宝石にしか基本的に使用することができません。

ペリドットは、衝撃に弱い宝石です。へき開もあるため超音波洗浄やスチーム洗浄には向いていません。超音波洗浄やスチーム洗浄は、便利な洗浄方法ですがペリドットに使うと破損する恐れがあります。

着用したら、こまめに拭くか、ぬるま湯と洗剤で洗う方法を選択してください。

まとめ

ペリドットの綺麗なグリーンの美しさは、身に着けているだけでセンスの良さを感じますよね。高貴な雰囲気も持っているので、女性に非常に人気がある宝石です。

綺麗に輝くグリーンを保つためにも、ペリドットに適したお手入れをしてください。宝石に愛情を持ってお手入れをしたり、取り扱うことでお持ちのペリドットがより輝くことでしょう。

衝撃に注意すること、使用したら柔らかい布で必ず拭くことなど、ペリドットを愛用するルールを決めると輝きを保つことができるでしょう。ペリドットと共に、素敵な日々をお過ごしください。

 
▲お問い合わせ、お見積もりに大変便利な
RITZ GLANDE 公式LINEはこちらからどうぞ
 
▲修理品の写真や作業風景を随時投稿しております
 
北海道札幌市中央区南2条西10-1 オエノン北海道BLD.1F
?10:30~19:00
?0800-800-0740(?からも?)
2024年12月
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031