2020 - RITZ GLANDE|札幌のジュエリー修理・リフォーム・リペア専門店 - Page 3

婚約指輪・結婚指輪で後悔した理由とは?後悔しない選び方も紹介

婚約指輪・結婚指輪で後悔した理由とは?後悔しない選び方も紹介
婚約指輪で後悔した理由 婚約指輪は大粒のダイヤモンドがついていたり、一般的に結婚指輪よりも高価なものです。そのため婚約指輪選びは失敗したくありません。しかし、婚約指輪は結婚指輪よりもデザインや素材が豊富でラインナップが多…

指輪が抜けない・はずせない時の 対処法

指輪が抜けない・はずせない時の 対処法
入るであろうと思ってグッと入れてしまった指輪、 いざはずそうと思ったら抜けなくなってしまった。 妊娠など、体型の変化により気がついたら抜けなくなってっしまった。 または、お店で試着してみた際に抜けなくなってしまい焦った。…

婚約指輪や結婚指輪は誕生石で特別な思い出に!誕生石一覧も

婚約指輪や結婚指輪は誕生石で特別な思い出に!誕生石一覧も
婚約指輪・結婚指輪に誕生石を使用 愛する人との結婚が決まったら、婚約指輪や結婚指輪を選ぶことになりますが、一生に一度のものだからこそ、オリジナリティあふれる素敵な指輪を選びたいところですよね。 婚約指輪や結婚指輪の選び方…

婚約指輪が気に入らない理由とは?気に入らなかった場合の対処法も紹介!

婚約指輪が気に入らない理由とは?気に入らなかった場合の対処法も紹介!
貰った婚約指輪が気に入らない理由 婚約指輪を受け取った時は、ほとんどの女性は天にも昇るほど嬉しく感じることでしょう。プロポーズをされる瞬間は女性が人生の中で最も幸せを感じる瞬間でもあります。 しかし後になって冷静に婚約指…

婚約指輪・結婚指輪に真珠(パール)は使う?その意味も紹介

婚約指輪・結婚指輪に真珠(パール)は使う?その意味も紹介
真珠(パール)の魅力 日本を代表する真珠は、とても上品でどこか凛とした美しさがあります。他の宝石と違い、真珠はアコヤ貝という貝の体内で作られる生物鉱物ですから、石独特の冷たさがなくとても柔らかな艶が特徴的です。 真珠は昔…

婚約指輪と結婚指輪の重ね付けはアリ?ポイントや注意点を徹底解説

婚約指輪と結婚指輪の重ね付けはアリ?ポイントや注意点を徹底解説
婚約指輪は結婚後付ける? 婚約指輪はダイヤモンドなど石がついているものがほとんどです。そのため日常的に使うには華やかすぎて、いつも身に着けている結婚指輪と違いやや出番が少ないようです。 しかし結婚した後に全く婚約指輪を着…

クンツァイトを徹底解説!愛のエネルギー溢れる宝石の魅力

クンツァイトを徹底解説!愛のエネルギー溢れる宝石の魅力
クンツァイトの特徴 クンツァイトはやや紫がかったピンクライラックカラーが特徴です。クンツァイトの正式な鉱物名は「スポジュメン」で、ライラックカラーのものを特に「クンツァイト」と呼びます。 クンツァイトは燐光性と多色性の2…

ジルコンとは?その特徴・歴史・効果・お手入れ方法を解説!

ジルコンとは?その特徴・歴史・効果・お手入れ方法を解説!
ジルコンの特徴 ジルコンは地球で最古の宝石とされています。オーストラリアで発掘されたジルコンは44億年前にできたもの。地球ができたのが46億年前なので、その歴史と同じくらいの古さがあるということがわかりますね。 ジルコン…

ティファニーのジュエリーの修理について解説!断られた場合の方法も提案

ティファニーのジュエリーの修理について解説!断られた場合の方法も提案
大切なティファニーのアクセサリー ティファニーのアクセサリーが壊れてしまった 大切な方からのプレゼントや自分へのご褒美に、ティファニーのアクセサリーをお持ちの方は多いと思います。 しかし、何らかの理由で壊れたり傷がついた…

スピネルを徹底解説!その特徴や歴史、種類を紹介します

スピネルを徹底解説!その特徴や歴史、種類を紹介します
スピネルの特徴 スピネルは一般的には赤や濃いピンク色を思い浮かべる方が多い、美しい宝石の一種です。 特に透明感が強く、カットによってダイヤモンドのような美しい輝きを見せるのがスピネルの見た目の最大の特徴ですが、流通量は決…
2025年7月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031