ブローチの修理を解説!思い切ってリフォームするのもおすすめ

美しいブローチは古来からアクセサリーの一種として愛用されており、多くの女性に愛されています。アンティークも豊富なブローチですが、衝撃や経年劣化で壊れてしまう場合も。

その場合、大切なブローチを修理に出す必要があります。

壊れてしまったブローチの修理は出来る?

装飾部分はもちろん、留め具部分など、ブローチはその構造上壊れてしまう可能性も否定できません。例えば、装飾部分の金属パーツが曲がったり、留め具が取れてしまったり。

また、ジュエリーブローチの場合は石が取れてしまう可能性もあります。これらはどんなに大切にブローチを扱っていたとしても、経年劣化などで起こりうることでもあります。

その場合、大切なブローチは泣く泣く処分しなければいけないのでしょうか?

いいえ、そんなことはありません。

壊れてしまったブローチは、専門の業者に依頼することで修理してもらうことができます。元の美しいブローチの姿を取り戻すため、修理を依頼しましょう。

今回は、美しいブローチを長く身に付けるために知っておきたい、ブローチの修理方法についてご覧ください。

ブローチ修理の種類

ブローチの修理方法には様々なものがあります。お手持ちのブローチの破損状況を考えて、気になる修理方法をチェックしてみてください。

金具部分

ブローチは多くのものに金属製のパーツが存在します。留め具の部分はもちろん、留め具とブローチを取り付けるパーツ、はたまたブローチのデザインに金属パーツが使われているなど。

留め具はもちろん、デザインパーツには非常に繊細な細工がされているものが多く、何かの拍子で外れてしまったり、壊れてしまう場合があります。

また、長期間使用することで錆びてしまったり、美しい輝きを持つ金属に曇りや細かな傷が付いてしまう場合も。これらの金具部分を元の美しい状態に戻すためには修理をする必要があります。

金具を取り付け直したり、研磨したり、場合によっては金具のパーツを取り替える必要も出てきます。

修理業者に依頼すれば、金具の取り付けや溶接についても対応してもらえるので、新品同様のブローチになって返ってきますよ。

ピンが曲がってしまった

ブローチの多くが安全ピンで服などに付けることになります。

この安全ピンは付け外しの際に指で大きな衝撃を与えることとなるので、長期的に身に付け続けることで、徐々に壊れやすくなっていきます。

そしてついには何か小さな衝撃が加わるだけでもピン先が曲がったり、場合によっては折れてしまう可能性も。こうなると、美しくブローチを身に付けることができません。

これらのブローチも、修理に出すことで綺麗に蘇らせることができます。例えば安全ピンの部分を新品に取り替えてもらったりと、破損状況によって様々な修理に対応してもらえます。

実際に壊れてしまったブローチを修理業者の方に見せながら、どのようなアプローチで修理をしていくか相談してみましょう。

石の取れや緩み

特に宝石や天然石の付いたブローチは非常に豊富で、ジュエリー専門店ではもちろん、アンティークとしても重宝されています。ですが、石は接着剤で取り付けた後、金属パーツなどでブローチとして組み込んでいるものがほとんど。

これらは接着剤の経年劣化や金属パーツの緩みや歪みによって十分に起こり得る破損。もしお手持ちのブローチの石が取れてしまったら、修理業者に依頼して付け直してもらいましょう。

正しい薬剤を使って綺麗に取り付けてもらえる上、金具の緩みや歪みも綺麗に直してもらうことができます。万が一石が取れてしまった、または取れそうな場合は、その石を失くさないようにして、修理業者に持っていきましょう。

付いていた失くしてしまうと付け直しができませんし、代わりの石を見つけてもらえる場合も、その石を用意するための追加コストが発生します。

また、付いていた石の形状によっては代わりの石を用意できない可能性もあります。

ブローチをペンダントとしても使える仕様に

ブローチは古来から愛されているアクセサリーの一種ではあるものの、近年では比較的マイナーなアクセサリーとなりました。

ですので、お気に入りのブローチだとしても、日常的には身に付けづらい、コーディネートに合わせにくいと感じている方も多いです。その場合は、大切なブローチをペンダントとしてリフォームしてもらうのも選択肢のひとつです。

安全ピンとなっている金具部分をネックレス用のパーツに付け替え、チェーンを通してもらうこととなります。

チェーンの長さは持ち主の首回りの太さや好みのデザインに応じて自由に指定することができるのもその魅力ですね。特にブローチとしては定番のカメオデザインやジュエリーブローチも、美しく高級感のあるネックレスに仕上げることができます。

磨きで新品仕上げに

金属も宝石も、長期間身に付けているとどうしても新品同様の美しさが損なわれていってしまいます。

個人でジュエリーの手入れができるクロスなども販売されていますが、自宅での手入れには限界がありますし、無理に使用するとそれが破損の原因になる場合も。

ですが、修理業者に依頼すれば、プロの技術で美しく、繊細にブローチを磨いてもらうことができます。普段から見慣れている美しいブローチも、磨きを加えれば新品当時の鏡のような美しい輝きを持つ状態を取り戻せます。

美しい輝きを持つブローチは、見ていてもうっとりしてしまいますね。特に磨きに関しては、大切なブローチの場合定期的に依頼して、メンテナンスしてもらうのもおすすめです。

この際に石が取れかかっている部分や金属パーツの緩み等があれば一緒に見てもらいましょう。

▼ジュエリーの修理についてはこちらもチェック▼

万が一破損しても安心!ジュエリー修理の流れを解説

汚れてもこれで安心!ジュエリー・アクセサリーのクリーニングについて

ジュエリー・アクセサリーの修理とは︖ その種類、どこでやればいいか、費⽤ 相場などを解説

修理が断られてしまう可能性があるもの

ただ、ブローチの破損状況によってはプロでも修理が不可能な場合もあります。

これらの破損状況に当てはまる方、これらの状況の一歩手前の方は、早いうちに修理を依頼することをおすすめします。

壊れたパーツの一部がない

例えば、取れてしまった石が無くなったり、複雑な形をしたデザインパーツを失くしてしまったり。このように、破損状況によっては壊れてしまったパーツを紛失してしまう場合もあります。

特に留め具をはじめとした金属パーツとして入手しやすいものであれば失くしても新品を取り付けてもらえますが、デザイン部分は再現難易度が上がります。

前述通り、パールやダイヤモンドをはじめとした、広く流通していて比較的入手難易度が低いものであれば、業者によっては代わりの石を用意してもらえる場合も。

ただ、この場合も新品のパーツを用意するために修理コストが掛かるので、可能な限り細かなパーツも失くさないことが大切です。

ですが、逆に希少価値の高い、珍しい石となると入手困難な場合もあります。これらの場合は修理を断られる可能性も否めませんので、取れてしまった、取れそうなパーツはがある場合は着用を避けて、早いうちに修理を依頼しましょう。

ひどく破損している場合

何かの拍子で壊れてしまい、破損状況がひどいものもあります。例えば使われている石が割れたり、目に見える大きな傷が入っていたり。

また、繊細な金属パーツが存在するものだと、原型がわからないほど折れ曲がったり割れてしまう場合もあります。場合によっては木材やドライフラワー、布などといった、修復や溶接、研磨が不可能な素材が使われたブローチも。

これらのブローチの破損状況がひどい場合は、修復不可能な場合もあるので、気をつけておきましょう。

デザイン画が分からないもの

例えば家族が使っていた非常に古いブローチで、現在は金属の錆が酷かったり、デザインがわからないほどバラバラに破損している場合も修理は難しいでしょう。

また、シンプルなデザインなら元のデザインが分かれば修復可能な場合もありますが、特にデザインもわからない場合は難しいです。修理業者であっても、完成形がわからなければ修理はできません。

ですので、破損状況がひどく、そもそも素材がダメになっているものでなければ、元のデザインがわかる写真やイラストなどを用意しておくこともおすすめします。

デザインや絵柄はどうしても口頭では伝えにくいものですので、具体的なデザインがわかる写真やイラストを用意することは非常に大切です。

修理が出来ないものはリフォームを

ただ、修理ができないからといって壊れたブローチをそのままにしておく必要はありません。壊れてしまったブローチは、リフォームして美しいジュエリーの姿に生まれ変わらせることができます。

デザインや使用用途を変えることができるアクセサリーリフォームは、近年多くの方に人気があります。先ほどご紹介したブローチをネックレスに変更するのも、リフォームの一環ですね。

壊れて使えなくなったブローチは、新たな形に生まれ変わらせることができます。例えば、金属パーツがダメになっているなら無事な石の部分を取り出してペンダントトップにしたり。

ブローチのデザインを活かした指輪やピアス・イヤリングに作り変えたりと、様々なアレンジ方法があります。これらを利用すれば、大切だったブローチを新品同様の新たなアクセサリーに生まれ変わらせることができます。

また、これらの方法を利用すれば、材料コストを抑えて、新たなアクセサリーを気軽に手に入れることができるのもその魅力。デザインやサイズについても自由に指定できるので、タンスの肥やしになっているブローチがあれば、リフォームしてしまうのも良いでしょう。

▼その他アイテムのリフォームはこちらをチェック▼

ネックレスのリフォーム・リメイク|婚約指輪や古いジュエリーが生まれ変わる!

指輪のリフォーム・リメイク|形見や思い出のジュエリーはどんなものに生まれ変わる?

ペンダントのリフォーム|どんなリフォームが可能?アイディア集も紹介

修理の流れ

ブローチの修理について興味を持っていただけましたか?

それでは、実際に修理を依頼する流れについても見ていきましょう。

①来店

ブローチを修理するためには、まず修理を請け負っている店舗に来店することから始まります。

店舗によっては来店予約が必要なところもあるので、事前に予約をしていきましょう。

②修理内容相談

修理を請け負ってくれるスタッフに、依頼したいブローチを見せながら具体的な修理内容を伝えていきます。

どこを直して欲しい、どのように変えて欲しいなど、可能な限り具体的にスタッフに伝えて、正しく修理してもらいましょう。

③費用・納期見積もり

修理内容を共有し、見積もり金額と納期を伝えてもらいます。この見積もり金額などに合意したら、実際に修理を依頼してもらうこととなります。

④受け取り

修理が完了したら店舗の方から連絡が来るので、また来店して取りに行きましょう。そこでブローチの仕上がりを確認し、不備等が無ければ修理は完了です。

また大切なブローチを身に付けることができるようになります。

この時に気になるのが見積もり金額と納期ですよね。ブローチ修理には様々な方法があるので、一概に金額は言えません。

ですが、その修理方法別に見るとある程度の相場が決まっています。一般的には留め具の整形・交換で2,000円程度、石の取れや緩みの修理で3,000円程度など。

また、石の取り付けやネックレスへの加工など、新たに材料を必要とする場合は相応にコストがかかる場合もあります。修理前にスタッフとよく相談して、金額も合わせて修理を依頼するか判断しましょう。

また、納期についてもその修理業者や修理内容によって異なりますが、一般的には即日〜3営業日以内。簡単な修理であれば、目の前で行ってくれる場合もあります。

ただ、必要なパーツを取り寄せる必要がある場合は、これ以上の期間が掛かる可能性もあるのでこちらについてもしっかりと聞いておく必要がありますね。

美しいブローチを美しいまま大切に身に付けましょう。

まとめ

素敵なブローチを素敵な状態のまま身に付けたり、大切に飾っておくためには時には修理を出すことも念頭に置きましょう。

修理をすれば、美しいブローチを美しく、また外出中に壊れないよう丈夫なまま身に付けることができます。

定期的なメンテナンスやお手入れも含め、ぜひプロによるブローチの修理を依頼してみてくださいね。

  
 
▲お問い合わせ、お見積もりに大変便利な
RITZ GLANDE 公式LINEはこちらからどうぞ
 
▲修理品の写真や作業風景を随時投稿しております
 
北海道札幌市中央区南2条西10-1 オエノン北海道BLD.1F
?10:30~19:00
?0800-800-0740(?からも?)
2024年9月
« 4月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30